「かみさまのいうとおり」 ルカ10:38-42

有名なマルタとマリアのお話です。

イエス様をもてなそうとしていたマルタでしたが、イエス様の足元でイエス様のお話を聞いていたマリアを見て、マルタはイエス様に言います、「何ともお思いになりませんか?」。ここにはマルタの「私を手伝うことが正しい事」という思いと「それをイエス様は促すべきだ」という思いがあります。言い換えると「マリアが話を聞くままにさせ、マリアを手伝うように促さないイエス様は間違っている」と彼女は思っているのです。そしてイエス様を「わたしのいうとおり」にさせようとしています。でも、従うとか仕えるとかいうことは「かみさまのいうとおり」にすることです。純粋な「仕える思い」と「忙しさ」、「マリアへの思い」「イエス様への不信感」そのような様々な思いを持ったマルタにイエス様は「多くの事に思い悩み、心を乱している」と諭されるのです。

たくさんの箱を持とうとしたら前が見えなくなります。横しか見えなくなります。きっとね、マルタは最初「イエス様のために」という一つの箱だけ持っていたのです。その時はイエス様がちゃんと見えました。でも、忙しい、大変だ、寂しい、マリアったら、って箱を重ねて持ってちゃんとイエス様が見えなくなっちゃったのです。

でも、それをイエス様はちゃんと分かっています。だからイエス様はマルタさんに「マリアが持っている箱は一つだけ。だからちゃんと私を見ている。マルタさん、その重ねた箱を下ろしてごらん。そして最初に持ち上げた箱だけ大事になさい。大丈夫だよ。私はあなたの心をちゃんと知っている。あなたの尊い私への気持ちは届いているよ」って言っておられます。イエス様は「私の前のその荷物を下ろしなさい。そしてしっかり私を見なさい」そう言っておられます。(牧師:田中伊策)

「かみさまのいうとおり」 ルカによる福音書10章38-42節