「私達もロバの子」 マタイ21:1-11

イエス様はロバの子に乗ってやってエルサレムにやって来ました。それを見たたくさんの人たちは「おお~!」と声を出して喜びます。そして、イエス様が通られるその道に、ある人は自分の服を置き、ある人は木の枝を敷きました。石ころだらけの道があっという間に絨毯を敷いたようになりました。この時に人々が思った事、それは旧約聖書のゼカリヤ書9章9節に『見よ、お前の王がおいでになる。柔和な方で、ロバに乗り、荷を負うロバの子、子ロバに乗って』という言葉によります。新しい王様は力や速さの象徴である馬ではなく、柔和や平和の象徴であるロバに乗ってこられる王は私達の王様だ、と喜んだのです。

そしてもう一つ。「便利に使うけど大事にされない」それがロバだったからです。いろんな仕事に重宝がられはするものの、宗教的儀式の中ではロバは汚れた物とされていたのです。イエス様が子ロバに乗っておられるのを見た時、人々はその子ロバと一生懸命に生きている自分たちと重なりました。「国の人たちは私達を使って税金を取り上げる事ばかり考えている。お金や作物を取り上げて自分達ばかり良い生活をしている。それなのに私達のことは全然大切にしてもらえない。私達はロバみたいだ。でも、この新しい王様はこの子ロバを大事だ、必要だ、と言って乗られている。この王様は私達の本当の王様だ」って思ったのです。

人々から大事にされないロバ、しかもその子どもですから役にも立たない子ロバ。でも、イエス様はその小ロバを「お前が大事だよ」と言われ、その子ロバに乗られたイエス様に人々の心が喜び踊ったのです。役に立たないとされた命がイエス様に「お前が大事だよ」と言われた時、その命は光り輝き、他の人まで輝かせることが出来たのです。いろいろな鎖につながれて「私なんてダメだ。僕なんて必要ない」と思っていた気持ちだったのに、必要とされる時、愛される時、鎖や縄が解かれるように自由になり、光り輝く、イエス様はそのためにいらっしゃったのです。 (牧師:田中伊策)

「私達もロバの子」 マタイによる福音書21章1-11節